むらさきカタツムリ
娘のお絵描き。
なぜかこの時期にカタツムリ。しかも、むらさき。
でも愛嬌のある顔に惹かれちゃいます。
紫好きは変わった人が多いなんて言いますよね。
それはやっぱり紫が持つ独特の魅力があるから。
行動的で積極的な赤と冷静で落ち着いた青を混ぜた色。
上品でもあるし、魅惑的な雰囲気を醸し出す色でもある紫。
希少価値が高くて高価な色だったので、
昔はいろんな国で高貴の色の象徴にもなっていた紫。
クレオパトラも紫好きだったそうですよ。
謎めいた不思議な色「紫」で描かれたカタツムリちゃん。
お絵描きの世界は何でもあり。だから面白いのよね。
関連記事