パーソナルカラーの活用

2012年04月19日[ デザイン制作 ]

パーソナルカラーの活用

ますますお腹が目立つようになってきた今日この頃。

いろんな人に会うたびに「もう産まれるんじゃない!?」と心配されるほど

お腹が前に前に突き出してきました。

う~ん、さすが男の子。



「まだ8ヵ月なので平気です~」なんて言っていたら

もうとっくに9ヵ月に入っていて、それどころかもうすぐ臨月でした・・・。



打ち合わせや制作はゆっくりペースで進めさせていただいておりますので

ご迷惑をお掛け致しますが、ご遠慮なくおしゃって下さいね。



さてさて、デザイン案や配色の打ち合わせをさせていただく際に

とっても役に立っているのが「パーソナルカラー」。

本来、その人に似合う色を提案するのがパーソナルカラーですが、

分かりやすく4分類されたパーソナルカラーは配色の説明がしやすく

イメージワードとも繋がりやすいのでよく活用しています。



出産までの間、パーソナルカラー診断はお休みさせていただいておりますが

カラーのお仕事はやっぱり楽しいのです。


女性のためのホームページ制作“エムデザインウーマン”ホームページへ