クレヨンとクレパス

2010年03月01日[ イロイロなこと ]


クレヨンとクレパス



はじめて買ったパソコンがアップルのiMac。

あれから早10年・・・。



なんとか文字は書くより打つ方が早くなりましたが、

デザインは未だにアナログ人間。

鉛筆とエスキース帳が欠かせません。



最近ではクレヨンがよく登場し、

ますますアナログ化。





ところで、

クレヨンとクレパスの違いって知っていますか?

先日、画材屋さんに行ったとき聞いてみました。



クレヨンとクレパスは、

含まれる成分の量に違いがあるようです。



描き心地は、

クレヨンは線画に適していて、

クレパスはクレヨンをより使いやすく開発したものなので

線画から面画、混色まで幅広く適しているそうですよ。



クレパスは世界初の描画材料として

「サクラクレパス」さんが開発したものだそうです。



クレパスには、

子供の頃から今でもず~っと

お世話になりっぱなしです。

女性のためのホームページ制作“エムデザインウーマン”ホームページへ