明るすぎも疲れるものです

emwoman

2011年01月15日 16:55




壁紙選びに苦戦・・・。

カラーの勉強をしていても、インテリアの色選びは難しいものです。

やっぱり実践はそう簡単なものではないのですね。



壁紙は基本的には「白」に決めているものの、

同じ白でも真っ白、アイボリー系の白、柄のある白などなど

白によってもさまざま。

しかも、色見本の小さいこと。



壁紙の色見本は、「面積効果」に要注意!

同じ色を選んでも面積が大きくなると実際よりも明るく感じるし、

反対にもともと暗い色を選ぶともっと暗くみえてしまいます。



そんなわけで、あまりに真っ白のものを選んでしまうと

明るすぎて目がチカチカしてしまうわけです。



人間の目はある程度の光の反射率を超えてしまうと

明るさというよりも不快感を感じてしまうそう。

明るいから、開放感があるから、無難だからといっても

白を選ぶときには注意が必要ですね。



と、分かっていても・・・

まだまだ苦戦は続きます。。。







関連記事